どうも、まさみつ(@masa320w)だよ!
今回はダイソーで買ってきたメタルラックで、ゲーム機本体をスマートに収納する方法を紹介するよ!
ゲーム機収納に悩んでいるゲーマーにおすすめの記事やで。
収納作成前の様子


きたねえ!
ゲーム機直置き。
おまけにコントローラーも直置き・・・。
最悪のビジュアルだぜ・・・。
この汚さを何とかすべくググった結果、こちらの記事が出てきたので、俺も真似してみることに。
ダイソーのメタルラックできれいに収納してやるぜ!!!
何段収納が必要なのか考える
PS3とPS4の直置きをやめたいので、とりあえず2段必要。
加えて、一番上は小物置きにしたい。
ということで、今回は3段の収納になるようにダイソーで物を調達してくることに。
100均(ダイソー)で買ってきたもの一覧

ということで早速ダイソーに行って買ってきました。
- ジョイントラック用 棚 Ⅱ型 ×3個
- No.3 ポール(中)39cm ジョイントラックCHRシリーズ ×4本
- No.5 固定部品 4個組 ジョイントラックCHRシリーズ ×3個
- No.9 専用キャスター ジョイントラックCHRシリーズ ×2個
合計:1,994円
買ったもの①:ジョイントラック用 棚 Ⅱ型 ×3個

表記サイズは25cm × 45cmですが、PS3、PS4はちゃんと入るので大丈夫です。
買ったもの②:No.3 ポール(中)39cm ジョイントラックCHRシリーズ ×4本

今回は3段なのでこのサイズで。
5段以上にしたい人は、もう1つ大きいサイズがおすすめかも。
買ったもの③:No.5 固定部品 4個組 ジョイントラックCHRシリーズ ×3個

買ったもの④:No.9 専用キャスター ジョイントラックCHRシリーズ ×2個

ゴロゴロ動かしたい人は買いましょう!
もし段数を4段にする人は
- ジョイントラック用 棚 Ⅱ型
- No.5 固定部品 4個組 ジョイントラックCHRシリーズ
を4個買いましょう。
組み立て~完成まで
組み立て
パーツを一つずつ組み合わせていきます。
その様子は割愛。
(組み立て方ぐらいわかるよな?わかってくれ)
完成

完成!
所要時間は10分くらいです。
これだけ見ると無機質な感じ。
実際に置いてみた

Good!!!!!!
メタルフックをコントローラー置きに
もっとスマートにしよう!

家に余っていたメタルフックがあったので

ここに引っかけて

こう!!
コントローラ置き場が完成。
ん~、スタイリッシュだねぇ~。
メタルフックもダイソーで買えますよ!
約2,000円でスマートに収納できました

今の状態です。
普段机の上に置いていたティッシュと、メモ書き用のノートも置いてみました。
なるべく机の上に置くものを減らしたいからね。
フックの小物入れを買ってきて、財布やアイコス置き場にしても良さそうだ・・・!
再掲:100均(ダイソー)で買ってきたもの一覧

- ジョイントラック用 棚 Ⅱ型 ×3個
- No.3 ポール(中)39cm ジョイントラックCHRシリーズ ×4本
- No.5 固定部品 4個組 ジョイントラックCHRシリーズ ×3個
- No.9 専用キャスター ジョイントラックCHRシリーズ ×2個
- メタルフック ×4個(コントローラーを置きたい人)
この記事が誰かの役に立てば幸いです。